参加する
  • ホーム

  • 未来ビジョン

  • 水戸まちなかデザイン会議

  • 水戸まちなかリビング作戦

  • 今後の活動

  • 組織体制

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Facebookの - ホワイト丸
    • Instagramの - ホワイト丸
    • YouTubeの - ホワイト丸
    • ツイッター - ホワイト丸
    • 記事一覧
    • 開催記録
    • 飲食店情報
    • まちなかチャレンジ
    検索
    第12回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 3月12日
    • 2 分

    第12回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第12回となる今回のデザイン会議は、試行・実証実験「水戸まちなかリビング作戦」で設置した黄色のラインテープを取り除くワークショップを実施しました。当日は22名の方にご参加いただきました。 4班に分かれ、子どもから大人まで一緒に作業に取り掛かりました。作業中は自動車を誘導する...
    閲覧数:24回0件のコメント
    第2回水戸まちなかデザインシンポジウムを開催しました
    mitonomachinaka
    • 3月5日
    • 6 分

    第2回水戸まちなかデザインシンポジウムを開催しました

    2022年3月6日に第2回水戸まちなかデザインシンポジウムを開催しました。 第1回水戸まちなかデザインシンポジウムでの未来ビジョン素案の紹介から1年。ビジョン素案を踏まえ、これまで実施してきた「水戸まちなかデザイン会議」、試行・実証実験「水戸まちなかリビング作戦」について紹...
    閲覧数:38回0件のコメント
    第11回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年12月4日
    • 6 分

    第11回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第11回水戸まちなかデザイン会議は試行・実証実験「水戸まちなかリビング作戦」を終えて調査結果速報と感想を共有しました。 当日はオンライン併用で開催し、会場に34名、オンラインで13名と、全体で47名の方にご参加いただきました!今回も会場・オンラインともに初めての参加者がみら...
    閲覧数:152回0件のコメント
    第10回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年10月8日
    • 3 分

    第10回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第10回水戸まちなかデザイン会議は試行・実証実験「水戸まちなかリビング作戦」のスタートに合わせて会場の仕上げを行いました。1日がかりの作業になりましたが、一部ずつ会場が完成していくのを楽しみながら作業を進めていきました。 ストリートサイン施工...
    閲覧数:132回0件のコメント
    第9回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年10月2日
    • 1 分

    第9回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第9回デザイン会議は、実験会場「ROOFTOP PARK」となる予定のAT WORKビル屋上を中心に、お掃除ワークショップ第三弾を開催しました。 AT WORK ビル屋上の床磨き 高圧洗浄機やデッキブラシで床面をきれいに掃除しました。 AT...
    閲覧数:101回0件のコメント
    コアメンバー会議
    mitonomachinaka
    • 2021年9月27日
    • 6 分

    コアメンバー会議

    試行・実証実験の実現に向けて、全体の予算やデザイン会議での意見、関係法令などを踏まえて協議会専門人材委員や事務局を含むコアメンバーによる計画検討を行っています。(検討結果はデザイン会議でデザイン会議にて共有し、フィードバックしています。) ▼検討状況▼ 2021年9月22日...
    閲覧数:227回0件のコメント
    第8回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年9月18日
    • 2 分

    第8回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第8回デザイン会議は、第7回デザイン会議に引き続き、西洋倶楽部ビルのお掃除ワークショップを行いました。完遂に向けて、一人一人が取り組む姿は、今回も印象に残りました。 グループA:西洋俱楽部内部の椅子磨のニス塗装 前回できなかったニス塗装から始めました。...
    閲覧数:90回0件のコメント
    第7回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年9月11日
    • 3 分

    第7回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第7回デザイン会議は、なんと37名もの方に参加していただきました。試行・実証実験計画に先駆けて、複数のグループに分かれてのお掃除ワークショップを行いました。水戸南町2丁目にある西洋倶楽部ビルを中心に、水戸のまちなかを綺麗にしました。予想以上の成果があり、これからに向けて大き...
    閲覧数:73回0件のコメント
    第6回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年8月21日
    • 4 分

    第6回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第6回デザイン会議はオンラインで開催し、53名の方にご参加いただきました。 今回はブラッシュアップした試行・実証実験計画(案)の説明とデザイン会議メンバーに提案していただいた水戸まちなかリビングの活用案のプレゼン大会を実施しました。オンラインの開催ではありましたが、チャット...
    閲覧数:41回0件のコメント
    第5回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年7月27日
    • 5 分

    第5回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第5回デザイン会議はオンラインで勉強会を開催し、ゲストに墨田区役所職員の戸梶大さんをお招きしました。30名の方にご参加いただいた中、戸梶さんから居心地の良い公共空間づくりに向けて公共空間デザインとマネジメント、官民連携プロジェクトの運営ノウハウについて教えていただきました。...
    閲覧数:39回0件のコメント
    第4回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年7月9日
    • 3 分

    第4回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    南2商店会館をメイン会場として、ZOOMを利用したオンライン併用で開催しました。参加者は会場に41名、オンラインで5名と、今回も多くの方にご参加いただきました!4回目ではありますが今回初めて参加した方も10名以上おり、共感の輪が広がり続けています!...
    閲覧数:61回0件のコメント
    第3回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年6月24日
    • 5 分

    第3回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    第3回水戸まちなかデザイン会議をオンラインで開催し、32名の方にご参加いただきました。 今回は水戸まちなかの空間活用について想像を膨らませるためにゲストスピーカーに、 西田 司さん、大沢 雄城さんをお招きし、ウォーカブルな都市空間や実証実験に関する勉強会を実施しました。...
    閲覧数:14回0件のコメント
    第2回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年6月5日
    • 3 分

    第2回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    M-SPOのアリーナをメイン会場とし、ZOOMを使用したオンライン併用で開催しました。 天気が良ければ芝生広場も使うつもりでしたが、前回に引き続きあいにくの雨… 天気には恵まれなかったものの前回に引き続いて参加してくださる方だけでなく、初めて参加してくださる方もおり、参加...
    閲覧数:17回0件のコメント
    第1回水戸まちなかデザイン会議を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年5月21日
    • 2 分

    第1回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

    オンライン参加も多数!多くの方にご参加いただきました! 想定よりも多くの参加申し込みがあり、急遽場所を変更し、南2商店会館で実施しました!会場ではマスクの着用はもちろんのこと、検温・手指消毒・体調等のチェックシートの記入、いばらきアマビエちゃんの登録や会場内の換気など感染症...
    閲覧数:23回0件のコメント
    水戸市 高橋市長未来へ未来ビジョン素案について説明を行ないました
    mitonomachinaka
    • 2021年4月13日
    • 1 分

    水戸市 高橋市長未来へ未来ビジョン素案について説明を行ないました

    2021年4月14日に水戸市の高橋市長にお時間を頂戴し、協議会の活動と未来ビジョン素案について説明を行ないました。 市長からもビジョンの方向性について共感していただき、実現に向けて継続的に協議していただけることになりました。...
    閲覧数:14回0件のコメント
    デザイン会議準備会を開催しました
    mitonomachinaka
    • 2021年4月7日
    • 1 分

    デザイン会議準備会を開催しました

    デザイン会議の開催に向けて、協議会メンバーによる準備会を開催しました。 場所は南町1丁目のM-WORKです。 これまでのやり取りがオンラインのみだったメンバーもおり、知っているけど初対面のような、不思議な感覚での顔合わせと自己紹介から準備会が始まりました。...
    閲覧数:13回0件のコメント
    第1回水戸まちなかデザインシンポジウム開催
    mitonomachinaka
    • 2021年2月28日
    • 3 分

    第1回水戸まちなかデザインシンポジウム開催

    2021年2月28日、水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会主催の第1回水戸まちなかデザインシンポジウムを開催しました。 協議会専門人材委員の中山佳子氏による未来ビジョン素案の説明を踏まえ、専門家やまちの担い手によるトークセッションを行ないました。 未来ビジョン素案の紹介...
    閲覧数:45回0件のコメント
    ​お問い合わせ先

    水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会 事務局

    〒310-0801  茨城県水戸市桜川2-2ー35 産業会館3階(水戸商工会議所内)

    Email:mitonomachinaka@gmail.com

    TEL:029-224-3315(平日9時-17時)  

    FAX:029-231-0160 

    © 2021 水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会