top of page

第12回水戸まちなかデザイン会議を開催しました

mitonomachinaka

更新日:2022年8月9日



 第12回となる今回のデザイン会議は、試行・実証実験「水戸まちなかリビング作戦」で設置した黄色のラインテープを取り除くワークショップを実施しました。当日は22名の方にご参加いただきました。


 



 4班に分かれ、子どもから大人まで一緒に作業に取り掛かりました。作業中は自動車を誘導するための保安係もつけ、安全面に注意を払いながら実施しました。


 


 

 カッターや剥がし材を使ってラインテープを剥がしていき、剥がしきれなかった部分をブラシで磨きながら取り除いていきました。



 約5か月の間も設置されていたラインテープは自動車の通行による影響もあり、剥がしづらい状態でした。特に、駐車場の出入り口前や道路を横断して設置されている箇所はなかなか剥がれず、数センチ剥がすのにもかなりの力が要りました。


 当初10時から12時までの2時間を予定していましたが、約270メートルもあるラインテープ全てを剥がしきるには時間が足りず、午後も引き続き実施しました。



 なかなか剥がれないラインテープに悪戦苦闘しながらも、少しずつですが、着々と作業を進めました。


 

 


 残り数メートルとなった最後の最後まで、みんなで協力しながら取り組みました。



 16時過ぎに作業が完了しました。長丁場になりましたが、みんなで協力して、また参加者同士での交流を楽しみながらやり遂げました!


 

令和4年度も開催予定


今後も引き続き、水戸まちなかデザイン会議を実施する予定です。

次回のデザイン会議詳細が決まり次第、お知らせします。ぜひご参加ください。

随時参加者を募集しています♪

水戸まちなかデザイン会議は、随時参加者を募集中です! 未来ビジョン素案に共感していただけた方はぜひご参加ください!





閲覧数:144回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page